京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:Tシャツワークショップ

☆☆☆hellbent lab. 通販shop☆☆☆

2008年07月03日

毎回、一苦労の搬入

明後日から7/9まで かもがわカフェさんで行う
Tシャツワークショップの為に、本日は機材の搬入に行ってきました。

最近、有り難い事に色んな場所でワークショップをするように
なりましたが、毎回、大変なのが機材の搬入なのですface07
スキャナーはもちろん、専用プリンターから熱転写プレス機等、
機材関係の搬入が一番気を使います。
プリンターは街にある家電量販店で販売しているような類いではなく、
特殊なプリンターなので、もし故障なんかしたら
約二週間は修理に出す事になります

で、特に大変なのが熱転写プレス機の搬入です。
プレス機だけあって、なんしか重い!! 80kgほどあります…face10
さすがに大人一人では持てないので、大の大人が二人掛かりで
えっちら、おっちらと毎回、搬入するのです。
その度に様々な人に手伝って頂く事になります。
そう考えると、搬入だけでなく、場所を貸していただける事や
もちろん、参加してくれる人など、毎回、色んな人達の協力のお陰で
こうして開催できるのです。
時には申し訳ない気持ちになる時もありますが、
一つひとつの作業を終える度に、「なんと有り難い事か」と感じるのです。
大袈裟ではなく、毎回、そう思えるのですface01

そして今度は、自分が受けたその有り難みを周りの人達に一人でも多く
還元したいと思うのです。
ミュージシャンがお金を頂いている以上、プロに徹して
入場料以上のライブを心掛けようとするように。
もちろん、ミュージシャンだけでなく、お金を頂く以上は
それ以上の想いを提供・還元しないといけないというように。

京都に来て本当によく感じるのがショップのスタッフさんの態度の悪さ、
愛想の無さです。
なんやったら、店の名前出しましょうか?!と言うぐらい
いわゆるプロ意識以前の問題、いわゆる教育など…グチ、ぐち…
アカン!愚痴っぽくなってきた(笑)
まぁ、これに関してはかなり長くなりそうなのでこの辺で…icon10

ちと、ズレてきましたが、要は今回のワークショップしかり、
自分が何かしら関係する事柄において値段以上の付加価値を
付ける事が出来たのであれば…そして、一人でも多くの人の笑顔が
見れる事が出来たのであれば、こんなに素敵な事はないと思います。
ほんと、最近、常にそんな事ばかりを思う今日この頃です。


余談:
ガケ書房の車が新車に!!
毎回、一苦労の搬入
毎回、一苦労の搬入
毎回、一苦労の搬入
夏は車内が座敷スペースになり、食事等もオッケーだそうだが、
これからの季節、熱中症になるで!(笑)


同じカテゴリー(Tシャツワークショップ)の記事画像
雨林舎Tシャツワークショップの記録。
今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎
Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編
Tシャツワークショップ@堺町画廊
今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。
雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。
同じカテゴリー(Tシャツワークショップ)の記事
 雨林舎Tシャツワークショップの記録。 (2012-08-30 11:19)
 今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎 (2012-08-07 12:04)
 Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編 (2012-08-03 11:58)
 Tシャツワークショップ@堺町画廊 (2012-07-20 11:53)
 今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。 (2012-07-09 12:30)
 雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。 (2012-07-03 12:00)

Posted by hellben lab. トッシー  at 03:24 │Comments(0)Tシャツワークショップ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。