京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:Tシャツワークショップ

☆☆☆hellbent lab. 通販shop☆☆☆

2011年09月05日

8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。

久々のブログです。
いつのまにやらもう9月です。
8月後半から少しはゆっくり出来るかな?と思っていましたが、
お陰様で何かとする事があり、今年の夏もアッという間に終わろうとしています。
って、もう終わったかな?
と、ブログが書けなかったのを時間にせいにしても仕方がないので、
またちょこちょことブログをアップしていきたいと思います。


まずは、大変遅〜くなりましたが
8月に大阪・南船場のタピエスタイルさんで開催したTWSの模様を。

こちらは、同じ時期にタピエスタイルさんの展示スペースで個展をされていた
西山寛さんの作品です。
西山さんが家で観葉植物用に育てている人参の葉っぱをTシャツにしてみました。
写真の色が悪くて申し訳ないのですが、綺麗な青々とした葉っぱと
人参の赤のコントラストが映えて夏にピッタリの清涼感溢れるデザインになりました。

8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。

Tシャツ裏面には成長する前の人参の写真を配置。
Tシャツの表面と裏面で物語性のあるデザインにしました。
8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。

ちなみに、西山さんの作品は日常にある瀬戸物やグラスお椀等を
タワーのように積み上げている作品なんですが、ずーっと見てると、
映画『ブレードランナー』に出てきそうな建物にも見えてきたり、
ミニマルアートにも見えたりと、見る人によって色々と想像させる
とても面白い作品でした。
10月には京都日仏会館でも1日だけですが展示をするそうですよ☆
8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。


次の方は、前回のタピエスタイルさんでのワークショップの時に
親子でご参加して頂いた方の作品です。
大好きな俳優の大沢たかおさんの姿を配置したTシャツを作成しました。
8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。
8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。8月はTWS@タピエスタイルさんで開催しました。
胸にドーンと配置するといかにもなので、Tシャツ下の横面に配し、
胸には同じ写真に写っているレンガをワンポイントにしました。
いかにもファンです!的なTシャツにならず、さりげなくな感じの仕上がりで
とても、喜んでいただけました☆
こうして、ご参加された方の笑顔が見れるのが本当に嬉しい!


そして、次回のTシャツワークショップは同じく
タピエスタイルさんで開催決定!!
日時は 9/15(木)〜17(土)
開催時間は 午後12:30〜19:00
プリントしてみたい絵柄やお写真をご持参くださいね。
絵柄は決めていないけど、Tシャツを作成してみたいと言う方は
こちらでデザインをご用意しておりますので、ご安心を。
また、クレパスや色鉛筆等もご用意しておりますで、
手ぶらでお気軽にご参加してみてください!

Tシャツワークショップ@タピエスタイル
ご予約は
お電話 06-4963-7450
または、メール tapieshop@khh.biglobe.ne.jp
までお願い致します。

皆さんで和気あいあいとオンリーワンTシャツを作成しましょう〜!
沢山のご応募お待ちしております!



同じカテゴリー(Tシャツワークショップ)の記事画像
雨林舎Tシャツワークショップの記録。
今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎
Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編
Tシャツワークショップ@堺町画廊
今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。
雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。
同じカテゴリー(Tシャツワークショップ)の記事
 雨林舎Tシャツワークショップの記録。 (2012-08-30 11:19)
 今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎 (2012-08-07 12:04)
 Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編 (2012-08-03 11:58)
 Tシャツワークショップ@堺町画廊 (2012-07-20 11:53)
 今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。 (2012-07-09 12:30)
 雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。 (2012-07-03 12:00)

Posted by hellben lab. トッシー  at 12:24 │Comments(0)Tシャツワークショップ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。