CATEGORY:Tシャツワークショップ
2011年08月09日
TWS@雨林舍 参加者作品その1
先日の8/5(金)〜 7(日)まで二条にある町家喫茶雨林舍で
京都では久しぶりのTシャツワークショップを開催致しました。
「参加数日前から、Tシャツの柄を考えていました」という言葉を聞くと、
「ヨッシャ、任せとき〜!」という気持ちになり、こちらも気合いが入り、
参加者さまと、楽しく賑やかにアッという間に過ごさせて頂いた三日間でした。
暑い中、ご参加して頂いた皆様、お疲れさまでした!楽しんで頂けましたでしょうか?
そして、雨林舎スタッフ一同様にも感謝致します。ありがとうございました!
では、今回の参加者様作品をご掲載したいと思います。
撮影にご協力しいて頂き、ありがとうございました!
※写真点数が多いので数回に分けてアップさせて頂きます。



こちらの作品はいつもご参加して頂く女性の方で、
普段から抽象的でカラフルな色彩のイラストを描いている方です。
今回は甥っ子さんの為に自筆のイラストでロンパースと前掛けを作成しました。
前掛けには生まれた日付を描いています☆





以前から、ブログを見て頂いたらしく、この度、飛び込み参加で
ご参加して頂いたよこづな文庫さんご夫婦です。
普段はお二人で自筆のイラストを施した布小物等を作成されているそうです。
ユルくて可愛い個性的なイラストで、ご夫婦の雰囲気にぴったりのTシャツが完成!
背面には後ろ姿の女の子がさりげなく入っています☆









こちらもいつも雨林舍さんで開催するとご参加して下さる常連さまの作品です。
普段は、OLさんをされているんですが、いつも考えてくるデザイン要素が
通な感じで、僕もとても楽しみにしている方です。
今回は甥っ子さんやご友人のお子様へのプレゼントという事で作成いたました。
どれも、個性的ですが、クマさんのロンパースなんて、お子様用のお店に置いてあっても
おかしくない可愛さです☆
さて373はとはなんでしょ〜か?(笑)
続きの作品は後ほど、アップ致します。
京都では久しぶりのTシャツワークショップを開催致しました。
「参加数日前から、Tシャツの柄を考えていました」という言葉を聞くと、
「ヨッシャ、任せとき〜!」という気持ちになり、こちらも気合いが入り、
参加者さまと、楽しく賑やかにアッという間に過ごさせて頂いた三日間でした。
暑い中、ご参加して頂いた皆様、お疲れさまでした!楽しんで頂けましたでしょうか?
そして、雨林舎スタッフ一同様にも感謝致します。ありがとうございました!
では、今回の参加者様作品をご掲載したいと思います。
撮影にご協力しいて頂き、ありがとうございました!
※写真点数が多いので数回に分けてアップさせて頂きます。



こちらの作品はいつもご参加して頂く女性の方で、
普段から抽象的でカラフルな色彩のイラストを描いている方です。
今回は甥っ子さんの為に自筆のイラストでロンパースと前掛けを作成しました。
前掛けには生まれた日付を描いています☆





以前から、ブログを見て頂いたらしく、この度、飛び込み参加で
ご参加して頂いたよこづな文庫さんご夫婦です。
普段はお二人で自筆のイラストを施した布小物等を作成されているそうです。
ユルくて可愛い個性的なイラストで、ご夫婦の雰囲気にぴったりのTシャツが完成!
背面には後ろ姿の女の子がさりげなく入っています☆









こちらもいつも雨林舍さんで開催するとご参加して下さる常連さまの作品です。
普段は、OLさんをされているんですが、いつも考えてくるデザイン要素が
通な感じで、僕もとても楽しみにしている方です。
今回は甥っ子さんやご友人のお子様へのプレゼントという事で作成いたました。
どれも、個性的ですが、クマさんのロンパースなんて、お子様用のお店に置いてあっても
おかしくない可愛さです☆
さて373はとはなんでしょ〜か?(笑)
続きの作品は後ほど、アップ致します。
雨林舎Tシャツワークショップの記録。
今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎
Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編
Tシャツワークショップ@堺町画廊
今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。
雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。
今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎
Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編
Tシャツワークショップ@堺町画廊
今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。
雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。