CATEGORY:Tシャツワークショップ
2007年09月03日
@かもがわカフェ その4
今日は一歩も外へ出ずに作業やら、こうしてブログの更新やらをしてました。 不健康・・・
頑張って、何か運動しないと
さて、今回は美術系大学を卒業されたばかリの女の子の作品です。
彼女普段から様々な絵を描いているらしく、(作品も見せてもらいましたが、色彩表現が素晴らしい)その中でもあえて、モノクロの線画をタンクトップにプリントすてご友人にプレゼントしたい!とのこと。
ワークショップではご自分でプリントアウトしたプリント用紙を自分で丁寧に切り抜きをするんですが、複雑な線画にも関わらず、彼女はスイスイと切り抜いておりました。何かしら器用な人は、ある程度何をしても器用にこなすんでしょうね。
タンクトップの緑や青の縁取りがモノクロの線画をより引き立てていますね。


この作品は、あるマッチ箱のデザインばかりの画集をプリントした作品です。
参加された彼は、嬉しい事に僕のhellbent.tv のTシャツを着てくれて大阪の堺から参加してくださいました!(嬉泣)

彼とはある、イベントで知り合ったのですが、妙に馬が合い(?)、僕が何かとイベントをするたびに来てくれます。 そうそう、彼はご夫妻で『ユノカソープ』という、天然素材を使った手作り石けんを販売しているんです。 もし、天然素材の石けんを探している方はぜひ、HPを覗いてみてはいかがでしょうか。 色もキレイで、部屋に飾ってみるのもいいかも。
頑張って、何か運動しないと

さて、今回は美術系大学を卒業されたばかリの女の子の作品です。
彼女普段から様々な絵を描いているらしく、(作品も見せてもらいましたが、色彩表現が素晴らしい)その中でもあえて、モノクロの線画をタンクトップにプリントすてご友人にプレゼントしたい!とのこと。
ワークショップではご自分でプリントアウトしたプリント用紙を自分で丁寧に切り抜きをするんですが、複雑な線画にも関わらず、彼女はスイスイと切り抜いておりました。何かしら器用な人は、ある程度何をしても器用にこなすんでしょうね。
タンクトップの緑や青の縁取りがモノクロの線画をより引き立てていますね。
この作品は、あるマッチ箱のデザインばかりの画集をプリントした作品です。
参加された彼は、嬉しい事に僕のhellbent.tv のTシャツを着てくれて大阪の堺から参加してくださいました!(嬉泣)
彼とはある、イベントで知り合ったのですが、妙に馬が合い(?)、僕が何かとイベントをするたびに来てくれます。 そうそう、彼はご夫妻で『ユノカソープ』という、天然素材を使った手作り石けんを販売しているんです。 もし、天然素材の石けんを探している方はぜひ、HPを覗いてみてはいかがでしょうか。 色もキレイで、部屋に飾ってみるのもいいかも。
雨林舎Tシャツワークショップの記録。
今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎
Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編
Tシャツワークショップ@堺町画廊
今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。
雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。
今週の金〜日開催。Tシャツワークショップ@雨林舎
Tシャツワークショップ@堺町画廊 後日編
Tシャツワークショップ@堺町画廊
今週、堺町画廊さんでTシャツワークショップ開催します。
雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。