雨林舍さんで開催したTシャツワークショップの記録。

hellben lab. トッシー

2012年07月03日 12:00

先月の6/16・17と京都二条にある町家喫茶・雨林舍さんで
今年初のTシャツワークショップ(以下、TWS)を開催致しました。
こちらで開催するようになってもう4年程で、いつもほんとにお世話になっています。
TWS開催中は、ここでお昼のランチセットと食後の自家製チーズケーキやリンゴのタルトを
食べるのが楽しみのひとつでもあります^^

開催期間中は手づくり市で当Tシャツをご購入して頂いたお客様が来て頂いたり、
飛び込み参加の方や友人等が参加して頂き終日、賑やかに過ごす事が出来ました。

では、作成された方々の作品をご紹介!
こちらは、カップルでご参加されたんですが、女性の方はある邦楽バンドのジャケットを
ご自身で持参した花等の写真をコラージュして、アート的な感じで
Tシャツの表面と裏面にプリント。
男性の方はある、絵本の絵を大胆に大きく配置しました。
お二人で熱心に作成されていて、完成後もとても喜んでいただきました♪


こちらは京都河原町五条沿いにあった、
喫茶・ギャラリー mizucaのオーナーさんの作品です。
mizucaさんでは、安藤明子さんやバンヒロシさんなど様々な方達を紹介して頂いた
僕にとってはとても思い出のある素敵な場所で、
個人的にも音楽やファッション、サブカル系の話がよく合っていたオーナーさん。
作品は去年、お亡くなりになられ、オーナーさんの友人でもあった美術作家・
永井宏の作品をTシャツにプリントしました。
永井さんがいつもおる感じがして嬉しいと言って頂き、
こちらも嬉しい気持ちになりました。



こちらの作品は、とある邦楽ミュージシャンのソロアルバムジャケットのイラストを
Tシャツの表、裏面&バッグにプリントしました。
なんとも言えないイラストの雰囲気がTシャツとバッグにバッチリとマッチしています♪
ありそうでない、Tシャツデザインですよね。





こちらはこれまで何度もご参加して頂いている女性の作品ですが、ご結婚されて
お子様が出来たので、今回の作品はお子様の保育園用バッグを作成しました。
お母さんが自ら描いたイラストをバッグの裏表にプリント。
お母さんの愛情が伝わる柔らかい色彩でとても可愛く仕上がりました♪




こちらの作品は前回も参加して頂いた親子様。前回は長女さまの参加だったのですが、
今回はなんと弟さんが生まれての参加で、こちらもビックリ!
父の日のプレゼント用に長女さんが頑張ってつくりました。
ご姉弟の写真を全面にして、まわりには、長女さんの実物大の手形を大胆にプリント。
お母さんの作品はおじいちゃんのプレゼント用で大好きなゴルフをデザインをこちらも大胆にプリント。
この世でたった一枚の愛情たっぷりTシャツの完成です♪




次は友人でもある書家・吉田直未氏の作品です。
吉田氏は国内外の書展で数々の賞を受賞している書家ですが、
風貌に似合わず(?)手先が器用で去年は雨林舍で
よしだなおみのワイワイ博覧会』も開催。
この日の作品は友人に第二子が誕生したお祝い用にご自身で描いたイラストをプリント。
お子様の名前入りで、まさにオンリーワンのプレゼント!




最後は雨林舍さんからのご依頼で作成したスタッフ用Tシャツです。
これまでも雨林舍さんのスタッフTシャツを作成させて頂いてたんですが、
今回は、着用されるスタッフさんと打ち合わせして作成。
雨という文字をモチーフに文字の意味のごとく「雨」を
空から降ってきているかのようにして、下面に雨が地面に散らばっている感じにプリント。
裏面の肩口には雨林舍のロゴマークをプリントしました。
一文字一文字を切り抜いているので作成作業は大変でしたが、
とても素敵な雨Tシャツが完成したと思います♪






以上、個性豊かな作品はたくさん完成し、
いつもTシャツを作っている僕としても、とても刺激のある楽しい二日間でした。
ご参加された方々も喜んで頂けたかと思います。
雨林舍さんでは次回、8月にまた出来たらなぁと現在スケジュール調整中です。
お楽しみに!

関連記事