京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:日常

☆☆☆hellbent lab. 通販shop☆☆☆

2008年02月04日

ROCK な装丁

そういや、昨日の『情熱大陸』に
尊敬するブックデザイナーの祖父江慎さんが出てはりました。
動く、祖父江さんを初めて拝見。
デザイン系の学校を出ていない僕にとって、
当方勝手に先生と思っていた方。

彼が装丁した書籍の最近のメジャーなところでいくと、
『言いまつがい』や『新耳袋』等々。。。
この人の装丁した本は一家に一冊、きっとあるはず。
本屋に入り「ん?」と思えば、大概、彼の装丁した本。っていうぐらい
個性の 強い方。
ROCK な装丁
ROCK な装丁
デザイン系の雑誌ではよく顔も出ていて(巨匠)、
パッと見、オジさんかオバさんかわからないその顔はいつも満面の笑みで、
『この人??』って感じでしたが、
実際、動きもや〜〜〜っぱり、ヘンでした(笑)

近所のタバコ屋に行くのに、常にスキップ歩行とか、
作業中のマックがフリーズし、即、対処をするのかと思いきや、
一目散に飼っているカメのところに行き、
「落ちちゃったよー 落ちちゃったよー 落ちちゃったよー 」と、
ぼそぼそ連呼しながら、ひたすら餌をやっている…。
その姿は威厳さをまったく感じさせない(笑)

でも、仕事ではやはり譲れない部分はあるもので、
印刷屋の営業の方には、笑顔で低姿勢ながらも、
自分のデザインの方向性は決して崩さず。無理難題を定義しながら、
これと思えば貫き通す。 いわゆる、印刷屋泣かせ。


先日、友人宅でROCKな生き方とはなんぞや??
なんて、話をしていたが、僕はそんな祖父江さんにROCKを感じた。
あー もう、最高!!


同じカテゴリー(日常)の記事画像
特別講義の講師をさせて頂きました。
本年も何卒、宜しくお願いいたします。
只今、参加中の
JR京都伊勢…
各パーツも作ってます
アレやコレやと
2016年もよろしくお願い致します☆
同じカテゴリー(日常)の記事
 特別講義の講師をさせて頂きました。 (2017-10-21 15:09)
 本年も何卒、宜しくお願いいたします。 (2017-01-03 12:41)
 只今、参加中の JR京都伊勢… (2016-10-17 13:32)
 各パーツも作ってます (2016-10-17 13:12)
 アレやコレやと (2016-09-22 20:05)
 2016年もよろしくお願い致します☆ (2015-12-31 16:56)

Posted by hellben lab. トッシー  at 23:47 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。