CATEGORY:日常
2012年09月27日
バッグ作成のレッスン
昨日はアトリエに picotさんをお招きして、
以前からお願いしていた、バッグ作成のレッスンをして頂きました。
7年ほど前にもミシンを使い、オリジナルテキスタイルデザインをした布で
バッグを作った事がありますが、やはり、長年使用しないとコロッと忘れています^^;
そこで、手づくり市でも仲良くして頂いている自転車カバン作家のpicotさんにお願いし、
わかりやすくて的確なアドバイスを受けながら朝から夕方まで
ガタガタガタ…(ミシンの音ね)
picotさんは主に自転車用のバッグを作成してはりますが、
形状や素材使い、ワンポイント的な部分使いがとてもオシャレで
ツボにハマるヒトが多く、
当方もベルトからつけるバッグを持ってます♪
現在、当方でプリントしているバッグのタイプは主に
4タイプあるんですが、この生地にプリントしたい!と
いう生地のバッグとサイズが中々ありませんでした。
で、無いなら作れと言う事で、早速、2点作成。


ブラインドマンをあれやこれやとレイアウト。現在、当方で販売しているランチバッグよりも一回り大きく持ち手は少し短めに。生地は薄手で手触りの良い帆布に。
もっと修練して、色んなサイズやアイテム展開が出来たらいいなぁと。
とりあえず、昨日作成した2点は、
今週末のレインボーヒルに持っていき反応を確かめてみて
各お取扱店様でも販売できればと思います。
と、書いたけど、上手く出来るかなぁ〜〜〜^^:
〜次回の出店ご案内〜
○9/30(日)大阪・服部緑地公園 レインボーヒル(野外音楽フェス)
10月の出店
○10月6日・7日・8日(土〜月祝)石川県・金沢21世紀美術館 アートzaマーケット
以前からお願いしていた、バッグ作成のレッスンをして頂きました。
7年ほど前にもミシンを使い、オリジナルテキスタイルデザインをした布で
バッグを作った事がありますが、やはり、長年使用しないとコロッと忘れています^^;
そこで、手づくり市でも仲良くして頂いている自転車カバン作家のpicotさんにお願いし、
わかりやすくて的確なアドバイスを受けながら朝から夕方まで
ガタガタガタ…(ミシンの音ね)
picotさんは主に自転車用のバッグを作成してはりますが、
形状や素材使い、ワンポイント的な部分使いがとてもオシャレで
ツボにハマるヒトが多く、
当方もベルトからつけるバッグを持ってます♪
現在、当方でプリントしているバッグのタイプは主に
4タイプあるんですが、この生地にプリントしたい!と
いう生地のバッグとサイズが中々ありませんでした。
で、無いなら作れと言う事で、早速、2点作成。


ブラインドマンをあれやこれやとレイアウト。現在、当方で販売しているランチバッグよりも一回り大きく持ち手は少し短めに。生地は薄手で手触りの良い帆布に。
もっと修練して、色んなサイズやアイテム展開が出来たらいいなぁと。
とりあえず、昨日作成した2点は、
今週末のレインボーヒルに持っていき反応を確かめてみて
各お取扱店様でも販売できればと思います。
と、書いたけど、上手く出来るかなぁ〜〜〜^^:
〜次回の出店ご案内〜
○9/30(日)大阪・服部緑地公園 レインボーヒル(野外音楽フェス)
10月の出店
○10月6日・7日・8日(土〜月祝)石川県・金沢21世紀美術館 アートzaマーケット