京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:日常

☆☆☆hellbent lab. 通販shop☆☆☆

2007年11月21日

熊でますよー

先日、お昼から時間が空き、天気もいいんで、自転車で上賀茂神社まで。
一通りお参りして、さぁ、帰りましょ。と思い、顔を上げると、
『鞍馬寺まで、5.5キロ』という標識が。
5.5キロで鞍馬寺か…、で一生懸命、自転車漕いで無事に鞍馬寺に到着。
熊でますよー
秋とはいえ、さすがに汗だくにicon10

実は鞍馬寺、興味あるヒトは知っているかもしれませんが、
海外にもよく知られたパワースポットであります。

熊でますよー
↑いわゆる例の場所ですICON120

毎年、5月には夜通し行われるウエサク祭という奇祭が開催されます。
ちなみに今年は僕もいきました。
夜中に境内に大の字で寝転んで終止ヨルの空を見上げておりました。

で、本当は魔王殿まで行きたかったのですが、体力的にもう無理!だったので、
本殿のベンチに腰を掛けて、行きしに買ったういろう(あずき入り)を食しながら
空を見上げていると、なんと短い虹がタテにスッ、ヨコにスッとあるではありませんか?!
雨も降っていないし、雨上がりでもないのに??
とりあえず写真だけでも!と思い、携帯で写メを撮りましたが、
やはりダメですね。。。
熊でますよー

時間も3時半を過ぎていたんで、
休憩もそこそこに、今度は全速力で坂道を下りましたが、
途中でこんな標識を発見。『熊出没注意』…コワっ!ICON47
熊でますよー

上賀茂から鞍馬まで、行きは約40分〜50分程でしたが、
帰りは20分ほどで、北山まで到着。はや〜〜〜face10

ココ最近、運動不足だったので、ええ運動になりました。
次回は、叡電で体力気にせず、紅葉を楽しみに行けたらなぁ。。。と思っております。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
特別講義の講師をさせて頂きました。
本年も何卒、宜しくお願いいたします。
只今、参加中の
JR京都伊勢…
各パーツも作ってます
アレやコレやと
2016年もよろしくお願い致します☆
同じカテゴリー(日常)の記事
 特別講義の講師をさせて頂きました。 (2017-10-21 15:09)
 本年も何卒、宜しくお願いいたします。 (2017-01-03 12:41)
 只今、参加中の JR京都伊勢… (2016-10-17 13:32)
 各パーツも作ってます (2016-10-17 13:12)
 アレやコレやと (2016-09-22 20:05)
 2016年もよろしくお願い致します☆ (2015-12-31 16:56)

Posted by hellben lab. トッシー  at 02:11 │Comments(3)日常

COMMENT
トッシーさん、こんばんは。
鞍馬寺のケーブルに乗ると、鞍馬寺の案内とともにパワースポット的な説明があって頭がくらくらしたことを思いだしました。
熊は見たことないのですが、その辺りで鹿を見たことがあります。
Posted by もり at 2007年11月21日 02:19
上賀茂まででも遠くないですか!?
Posted by チャーリー at 2007年11月21日 10:18
>もりさん
あのケーブルの説明凄いですよね!
でも、僕は意外と共感できるんですよー(笑)
しかし、あの辺りで鹿が見れたなんて
ラッキーですよね。熊は遠慮しますが…


>チャーリーさん
お久しぶりです!
距離よりもひたすら登り坂なんで、これが正直、少し辛かったですね(苦笑)
Posted by トッシートッシー at 2007年11月21日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。