CATEGORY:日常
2010年03月10日
10年続けて本物
し、しかし夕べは雨で寒かった!春はどこや〜?
夕べは、先日、主宰した『かもトーーーク』(京都音楽今昔事情編)に
ゲスト出演して頂いた、六曜社珈琲店主&曽我部恵一氏などが尊敬する
フォークシンガーでもあるオクノ修さん、
丁寧な手作り鞄が人気のモントークさん、
ガケ書房のヤマケンとの四人で飲んでおりました。
と、いっても僕は飲めないのでノンアルコールビールとグァバジュースで。
(ちびっこか…)

音楽話あり、笑いあり、しんみりあり、そしてたっぷりの…いやいや、
ほんのちょっぴりの下○タありであっと言う間の約4時間の宴
色々と話をしましたが、特に印象に残ったのは
『Tシャツ』をライフワークとしている自分にとって
「何事も10年続けて本物」というオクノさんの言葉にはさすがに納得。
10年…う〜ん… それを聞きながら己のこれまでを振り返り
「あかん、俺はまだまだや…」と心の中でつぶやく… でも、直ぐに
「よっしゃ!後悔しないようにやらなあかん!もったいない!」と奮起魂爆発!!
40年ギターを弾き、並行して京都自家焙煎珈琲のパイオニアとして
六曜社珈琲の看板を背負う日々。
信念をもって続けてきた人の話は、本やテレビにない本物の説得力があります。
自分も人生経験まだまだですが『継続は力なり』。
最近、ようやくこの言葉を実感する時もあるから、また明日から頑張れる!
ほんとそう思います。
夕べの話、もっと色々(SUPER HUMAN CREWの話とか)と書きたいけど、自粛(笑)
あ、続きは今週末のTシャツワークショップで、お話聴きたい希望者には話しますので、
ぜひ、遊びにきてくださいね〜(笑)
と、最後はちゃっかり宣伝で締めくくる
夕べは、先日、主宰した『かもトーーーク』(京都音楽今昔事情編)に
ゲスト出演して頂いた、六曜社珈琲店主&曽我部恵一氏などが尊敬する
フォークシンガーでもあるオクノ修さん、
丁寧な手作り鞄が人気のモントークさん、
ガケ書房のヤマケンとの四人で飲んでおりました。
と、いっても僕は飲めないのでノンアルコールビールとグァバジュースで。
(ちびっこか…)
音楽話あり、笑いあり、しんみりあり、そしてたっぷりの…いやいや、
ほんのちょっぴりの下○タありであっと言う間の約4時間の宴

色々と話をしましたが、特に印象に残ったのは
『Tシャツ』をライフワークとしている自分にとって
「何事も10年続けて本物」というオクノさんの言葉にはさすがに納得。
10年…う〜ん… それを聞きながら己のこれまでを振り返り
「あかん、俺はまだまだや…」と心の中でつぶやく… でも、直ぐに
「よっしゃ!後悔しないようにやらなあかん!もったいない!」と奮起魂爆発!!
40年ギターを弾き、並行して京都自家焙煎珈琲のパイオニアとして
六曜社珈琲の看板を背負う日々。
信念をもって続けてきた人の話は、本やテレビにない本物の説得力があります。
自分も人生経験まだまだですが『継続は力なり』。
最近、ようやくこの言葉を実感する時もあるから、また明日から頑張れる!
ほんとそう思います。
夕べの話、もっと色々(SUPER HUMAN CREWの話とか)と書きたいけど、自粛(笑)
あ、続きは今週末のTシャツワークショップで、お話聴きたい希望者には話しますので、
ぜひ、遊びにきてくださいね〜(笑)
と、最後はちゃっかり宣伝で締めくくる
