京つう

ファッション・着物  |北区

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:日常

☆☆☆hellbent lab. 通販shop☆☆☆

2009年06月27日

堺町画廊さんで

6/23〜28まで京都市中京区堺町御池下るの【堺町画廊】さん(築120年の町家)で
ポポフ写真展・国際ゴリラ年を考える』と題して写真展が開催されています。

アフリカ、コンゴの現地人が描いた
ゴリラの絵や木彫り等、充実した内容の展示でした。
特にイラストの色彩や絵のタッチがなんともいえない味で
微笑ましいイラストの数々が拝見できますよ。
堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで
堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで堺町画廊さんで

今回の展示でエコバッグも販売するんですが、
その簡単なデザイン処理とエコバッグの作成をさせて頂きました。
写真でもみてもわかるように
イラストの色彩や絵のタッチがなんともいえない味のPOP感で
エコバッグの絵柄にはまさにピッタリのハマりようで、
普通の雑貨屋さんにあってもおかしくない出来映えになりましたICON59

また本日(6/27)は作家のいしいしんじさんや
明日の日曜(6/28)は山極寿一さんを招いてのイベントもあります。
ちなみに僕は土曜日のイベントに行きたかったのですがもはや満席ということなので、
日曜日の山極寿一さんのイベントに行ってくる予定です!

先日、エコバッグ納品の時に堺町画廊のオーナーさんとお話しした中で、
ゴリラは今、絶滅の危機に瀕していて、
携帯電話やパソコンで使用されている金属コルタンの採掘に
人々が押し寄せ、その場しのぎの食料としてゴリラやゾウ、バッファロー等が
狩られ絶滅寸前との事。。。
う〜ん、ダイヤモンドの採掘の支配権争いで内紛したシエラレオネを思い出したよ。。。


今回のゴリラという動物(といっても僕達も同じ霊長類です)を介して
人間のエゴで破壊された自然のあり方を考えるよい機会だと思います。
皆さんもお時間があればぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
決して、対岸の火事じゃないと思います。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
特別講義の講師をさせて頂きました。
本年も何卒、宜しくお願いいたします。
只今、参加中の
JR京都伊勢…
各パーツも作ってます
アレやコレやと
2016年もよろしくお願い致します☆
同じカテゴリー(日常)の記事
 特別講義の講師をさせて頂きました。 (2017-10-21 15:09)
 本年も何卒、宜しくお願いいたします。 (2017-01-03 12:41)
 只今、参加中の JR京都伊勢… (2016-10-17 13:32)
 各パーツも作ってます (2016-10-17 13:12)
 アレやコレやと (2016-09-22 20:05)
 2016年もよろしくお願い致します☆ (2015-12-31 16:56)

Posted by hellben lab. トッシー  at 02:07 │Comments(0)日常

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。