CATEGORY:日常
2009年04月26日
gallery mizucaへ
今日は五条にあるgallery mizucaさんへ
ハセケンボックスの発起人、写真でロックする男3.5GH氏の写真展
『オーサカ ノ コースケ』展を見に行ってきました。
久々に会ったけど、元気そうで相変わらずのモヒカンぶりです(笑)
写真と一緒にコースケさんとの出会いの経緯等が
彼の独特の文体で写真と一緒に展示してあるので、
写真付きの小説を読んでいるような感覚で、かなり見入ってしまった。
コースケさんを何年間に渡り取材したドキュメンタリー。

京都に来て間もない頃、彼の撮ったライブ写真で
出だしの頃のハセケンやAUX、ラッキーリップスを知り
後であちこちでシンクロするようになったんよなぁ。。。
3.5GH氏のライブ写真はドロドロの血と汗が通っていて
ギラギラしたまさに生のライブ感が感じる事ができ、
また、アングルが凄くいいんです。
今は、あまりライブ写真は撮影してないようやけど、
彼の撮るライブ写真がもっと見れる事を希望します!
(今回の個展ではライブ写真の展示はアルバムで見れます)
帰り際に珈琲を飲んでいたら
ひさしぶりにバンヒロシさんとお会いしまして
眼球の手術の話を聞き、マジでビビる
もっと身体のパーツを大事にしようと肝に命じました。。。
ほんまにええ感じの個展なんで
お時間のある方はぜひ、足を運んでみては!
『オーサカ ノ コースケ』
そのギター職人との出会いが 僕を写真家にした。
日時:2009年4月24日(金) 〜4月29日(水)
時間: 13:00~20:00 最終日は18:00まで
写真家 3.5GH による写真展
主演: ギター工房 中川弦楽器製作所 中川コースケ
作者全日在廊
【喫茶・ギャラリー mizuca】
京都市下京区寺町通松原下ル植松町731-1 小林ビル2・3階
TEL/ FAX : 075-344-1432
営業時間 : 13:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
木曜定休・月一回不定休
ハセケンボックスの発起人、写真でロックする男3.5GH氏の写真展
『オーサカ ノ コースケ』展を見に行ってきました。
久々に会ったけど、元気そうで相変わらずのモヒカンぶりです(笑)
写真と一緒にコースケさんとの出会いの経緯等が
彼の独特の文体で写真と一緒に展示してあるので、
写真付きの小説を読んでいるような感覚で、かなり見入ってしまった。
コースケさんを何年間に渡り取材したドキュメンタリー。

京都に来て間もない頃、彼の撮ったライブ写真で
出だしの頃のハセケンやAUX、ラッキーリップスを知り
後であちこちでシンクロするようになったんよなぁ。。。
3.5GH氏のライブ写真はドロドロの血と汗が通っていて
ギラギラしたまさに生のライブ感が感じる事ができ、
また、アングルが凄くいいんです。
今は、あまりライブ写真は撮影してないようやけど、
彼の撮るライブ写真がもっと見れる事を希望します!
(今回の個展ではライブ写真の展示はアルバムで見れます)
帰り際に珈琲を飲んでいたら
ひさしぶりにバンヒロシさんとお会いしまして
眼球の手術の話を聞き、マジでビビる
もっと身体のパーツを大事にしようと肝に命じました。。。
ほんまにええ感じの個展なんで
お時間のある方はぜひ、足を運んでみては!
『オーサカ ノ コースケ』
そのギター職人との出会いが 僕を写真家にした。
日時:2009年4月24日(金) 〜4月29日(水)
時間: 13:00~20:00 最終日は18:00まで
写真家 3.5GH による写真展
主演: ギター工房 中川弦楽器製作所 中川コースケ
作者全日在廊
【喫茶・ギャラリー mizuca】
京都市下京区寺町通松原下ル植松町731-1 小林ビル2・3階
TEL/ FAX : 075-344-1432
営業時間 : 13:00〜20:00(ラストオーダー19:30)
木曜定休・月一回不定休
おかげさんで、展示は盛況のうち終了。
価値ある結果を出すことができました。
晴れて(?)写真家を名乗ったことですし、
肩書き負けせんよう、積極的に発表活動していきますので
今後ともよろしくお願いします。
おたがい、リラックスして流れていきましょう~!
いえいえ!ほんまに良い個展でしたんで
当ブログで紹介させて頂きました!
またぁー 謙遜して〜 立派に写真家ですやん!(笑)
ぜひ、また面白い事する時はお知らせくださいな。
うんうん、流れに身を流せる事は大事ですよね!
(流されるのではなく)
こちらこそ、今後ともよろしくです^^
えと、できましたらありがたき左列のリンク先を
http://lovelive.air-nifty.com/
に付け替えのほど、よろしくお願いします~。
リンク修正、しておきました!
遅くなってごめんなさい^^;