☆プロフィール

hellben lab. トッシー

2009年04月17日 15:02

hellbent.tv ニシウチトシカツ


プロフィール
本業、グラフィックデザインの傍ら2002年から自己表現媒体として
Tシャツデザイン&作成を開始。


☆2002年
桑原茂一が主宰するクラブキング『T-shirt as media』47都
道府県別Tシャツアウォードで大阪代表。最終的に全国2位となる。


☆2003年
オーストラリア総領事館主宰のファッション会に招聘参加。
TV『ワールドビジネスサテライト』に出演。


☆2004年
東京・青山Tシャツアート展に招聘参加。


☆2005年
京都に移住。某町家カフェにて『100人のTシャツ展』を主宰。
『第一回Tシャツワークショップ』を開催。この模様がKBS京都ラジオ
kiss FM KOBEにTシャツデザイナーとして紹介され出演。


☆2006年
1月・京都在住の書家・吉田直未氏とコラボレーションTシャツを限定作成。
展示販売で即完売。
4月・ガケ書房にて『hellbent的大露西亜展』というTシャツ展を開催。
10月・京都を代表する大型ロックフェス『ボロフェスタ』の
オフィシャルデザイナーとしてポスターからTシャツ等のデザインを担当。
10月・くるり主宰の『みやこ音楽』ではCDジャケットから
オフィシャルTシャツデザインまでを担当。


☆2007年
雨林舍にて第2回、かもがわカフェにて第3回の『Tシャツワークショップ』を開催。


☆2008年
3月・かもがわカフェにて『オリジナルロンパース展』を開催。
4月・京都のシンガーソングライター「長谷川健一」氏のインディーズ時代のCDを
集めたボックスセットを長谷川健一、写真家3.5GH氏、ガケ書房と企画作成する。
これは、京染の着物生地を用いて一つ一つ手づくりをしたボックスセットで
200個のみの限定発売。
Lマガジンや各ブログで「一つの上質な工芸品」として取り上げられる。
6月・大阪・千里中央セルシーにて
父の日プレゼント『ブックカバーワークショップ』開催。
6月・丸太町・寺町のカフェ c.coquetにて第4回『Tシャツワークショップ』開催。
7月・かもがわカフェにて第5回『Tシャツワークショップ』開催。
8月・かもがわカフェにて第6回『Tシャツワークショップ』開催。
9月・同志社幼稚園にて『親子で参加・Tシャツワークショップ』開催。。
10月・バン・ヒロシ:ニューアルバム発売記念オフィシャルTシャツデザイン・作成。


☆2009年
1月・京都・出町柳にてアトリエ『hellbent lab』をオープン。
3月・片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ:Tシャツデザイン・作成。
4月・スピリット・ヨガ:ノベルティTシャツとエコバッグをデザイン・作成。
6月・大阪、堺にてTシャツワークショップを開催予定。
6月・兵庫県、芦屋市のギャルリー シャルグランにて
   Tシャツワークショップ(7月4日・5日)を開催決定。


☆2010年
1月安藤明子1st CD『オレンジ色のスカート』アートディレクションを担当。



また、即興音楽家・宮島哉行氏を講師に招きお客さん参加型の
即興音楽のワークショップ【ASOBO】もカフェ・施設・河原沿い等、不定期で開催中。
今年も京都や大阪等、呼ばれればどこへでも
『Tシャツワークショップ』を出張開催する予定!
また、当アトリエにて2009年4月より個人向けに毎週土日に『Tシャツワークショップ』を大好評開催中!


☆これまでにデザイン&作成したカフェ&ショップオリジナルTシャツ:
SATTELITES(セレクトショップ/大阪・南船場)〔ショップロゴデザイン〕
PLATINUM(西日本最大のディスコ/大阪・南船場)〔ロゴデザイン、ポスター、DM他〕
かもがわカフェ
雨林舍
totte
c.coquet
ガケ書房
green e books
スピリット・ヨガ 他多数。

☆これまでにデザイン&作成した音楽系Tシャツ:
長谷川健一 (BOX SETも作成)
バンヒロシ(バンビーノ)
片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ
Limited Express (Has gone?)
ULTRA Jr.
ボロフェスタ オフィシャルTシャツ(ポスター&フライヤーも作成)
みやこ音楽祭 オフィシャルTシャツ(CDジャケットデザイン&ポスター作成)
SAL CULTURE (ポスター&フライヤー作成)他多数。

関連記事