あ〜 武部幹事長の「お手〜手〜つないで〜」が、アタマから離れません
さて、気を取り直し…。
夕べ、音楽家・宮島哉行(サイコウ)氏と
(3/15にCafe zanpanoにてお客さん参加型のイベントします。近日発表)
今、進行中の「長谷川健一ボックスセット」で一緒に作業中のカメラマン3.5GH氏との
二件の打ち合わせも兼ねて木屋町のアバンギルドへ。
そこで見た、昨日のライブはサイコウ氏の不特定ユニット【UrBAKANA3】と
3.5GH氏も写ってます。
ギターがめちゃくちゃ上手いのに、
僕の大好きなフレッド・フリスばりに変な事ばかりするギタリストtake-bowと
コンテンポラリーダンサー、黒子さなえさんのユニット【オトノカケラkakera】
他、3組が出演。
このアバンギルド、毎週月曜日は、なんと1ドリンク付き1000円!!で、
これでもか!というぐらいの様々なアーティストが出演し、
演奏やパフォーマンスが見れます。
昔の『宝島』や、故・北村昌士氏が編集長時代だった『フールズメイト』や『夜想』
等、志や信念があった頃の音やパフォーマンスを体験できる場所。
料理も美味しいし、夜中3時ぐらいまであいているので普通にカフェ使いとしても
重宝する貴重な場所です。
アバンギャルド&サブカルチャー(死語?)を気軽に体験出来る場所ですが、
決して敷居の高い場所ではなく、
京都にしては珍しくスタッフも皆さん、愛想がいいので、
興味のある方はぜひ、この空気感を体感してみてはいかがでしょう?