Tシャツワークショップ@かもがわカフェ その2

hellben lab. トッシー

2007年08月30日 14:07

まだまだ、日中は蒸し暑いですが、ようやく、朝晩涼しくなってきましたね。
今日、午前中はカミナリが鳴っていたので、音が近づくにつれPC関係の電源をすべて
コンセントから引き抜きました! というのも、
つい一週間前の雷雨の時、友人の自宅周辺でカミナリが落ち、PCだけでなく、家の壁面に
備え付けてあるリモコンまでアウトになった・・・のを思い出したので。。。
皆さんは、カミナリ対策してますか?
いきなりのPC故障はほんとに泣きそうになります。。。


さて、かもがわカフェさんで開催したTシャツワークショップの参加作品の掲示その2です!

この作品は、現在、関西人では知らない人はいないLマガジンにイラストを連載している
堀口さんと言う方の作品です。彼の絵は、彼の人柄をそのまま映し出すように朴訥として
僕は大好きなんですが、Tシャツにプリントされ完成された作品を見て、終止、凄い…と
うなっておりました(笑)




続きましては、ご夫妻で参加された方の作品です。
旦那様は、奥さんのご両親が乗っている愛車を、ご両親にサプライズプレゼントする為に、
このワークショップに参加されました。 Tシャツとはいえ、プリントする面はやはり平面なんですが、
こうまで、立体的にプリントされるとは思いもしなくて、出来た瞬間は皆で感性を上げました。



奥様の作品は、奥様のお母さんが描いたイラストを、これもサプライズプレゼントとして、
作成された作品です。 手書きのイラストがこうして、着用できるという実用的な作品に
なる訳ですから、もらった方は当然、嬉しいハプニングでもあるし、プレゼントした方も
世界でたった一つのプレゼントとして、胸を張ってプレゼント出来るのです!(本当ですよ)
この循環(?)こそが、このブログのタイトルである『Tシャツから愛を・・・』になる訳です!!


裏面にも、隅の方に控えめに可愛くプリントしています!




この作品は、京都・百万遍の手作り市に毎回、出店をしておられるK次郎さんの作品です。
このイラストは彼がPCで描いた作品で、見てもらえればわかると思いますが、(画像が小さくて確認しづらいですね・・・)本当に細部までこだわって描いており、陰などの陰影や表情等の細かい表現が
本当に素晴らしく、毎回、作品毎に見とれてしまうのです。。。
彼の作品を直に見たい方は、毎月15日に行われる知恩寺の手作り市にて確かめてみて下さい。
ポストカードなんかも大好評で、人柄も本当に良い、気さくな青年です。


裏面は女の子のシルエットになってます。おしゃれ〜




この皆さんの作品を見ればわかるように、絵柄をプリントする場所を少しずらしたりするだけで、
オリジナリティが増し、また、たった一枚から完全オリジナルTシャツを作れるのが
このワークショップの魅力です!!
また、このワークショップに参加しなくても、(できなくても)自分の描いたイラストや写真を
僕宛に送信して頂ければ僕の方で、作成し後日、郵送でTシャツを配送する事もしています!
また、お店のオリジナルTや、バンドTなんかも多数作成したりもしていますので、
そちら方面の方もぜひお気軽にお問い合わせくださいね!

ちなみに、秋・冬用に向けてラグランの七分袖(各色あり)や、各種ロンT等にもプリントできますよ!

なんか、宣伝臭くなってしまいましたね・・・  ええ! ハッキリ言って宣伝です(笑)
だって、ほんとに皆さんがTシャツ一枚で笑顔になれるんですから!!

その3も、お楽しみに!!

関連記事