TWS(Tシャツワークショップ)参加者様の作品 最終回

hellben lab. トッシー

2009年06月28日 11:25

TWS@雨林舍 参加者様の作品掲載のPART3です!



雨林舍のスタッフさんです。
姪っ子さんの為に彼女がその場で描いたイラストをプリントしました。
全て同じ方向を向いていた鳥さんの絵をPC内に取り込み
左右に反転し大小の大きさにして
全体にちりばめ、動きを出してました。
ちなみにコトリとは姪っ子さんのお名前です。素敵なお名前






今回も参加して頂いた常連様のNさんです。
Nさんは毎回、プリントする素材や構図(浮世絵等)を真剣に考えて参加してくれている方で、
「今回はどんなデザインかな?」と僕も毎回楽しみにしているんです。
今回は、彼女の知人の「板金とたこ焼き」を営んでいるお店の
スタッフTシャツ作成ということで、わかりやすいデザインに。
60年代POPな色合いとデザインで可愛い感じで仕上がりました





さて次の方もこのTWSにちょこちょこ来て頂いているリヤルさんです。
リヤルさんもその場で描いたイラストを(自画像?)Tシャツの下部分に
あえて並べて配置して控えめにプリントしました。
本人曰く、「ノープランやったからう〜ん…」と悔やんでおりましたが、
全然そんなことはなく、女の子に受け(?)そうな可愛いデザインだと思いますよ





今回のTWS最後の参加者様の作品です。
広島の大学から里帰りの為に京都に帰って来た方で雨林舍も初めての事。
そんな彼が飛び入りで参加して、その場で描いたレンガのイラストをプリント!
ビックリするほど、クールな仕上がりに彼も僕も大満足



以上、今回の雨林舍さんで開催したTシャツワークショップ参加者様の
作品いかがでしたでしょうか?
自分用、プレゼント用、スタッフTシャツ用等々…参加された方、
皆、それぞれに色んな思い入れがあり、イラストや写真という二次元の作品を
三次元(プロダクト)作品としてカタチにできるこのTシャツワークショップ。
嬉しい事に雨林舍さんでは隔月開催のお話を頂きまして次回は8月開催です!
また、7月は毎年、お世話になっているかもがわカフェさんの
二階ロフトスペースで7/24〜29に開催決定!!
「私もオリジナルTシャツを作ってみたい」と思われた方は、
ぜひ!次回参加して頂けるのを楽しみにしております
(詳細は近日発表)


また、「ウチでもTシャツワークショップをしてほしい」というショップや施設、
「参加したいけれど、参加できない…」という方もぜひ、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ベストな方法をご提案し、
TWSに関わる全ての皆さんの顔を笑顔にしていきたいと思います!

いや〜しかし、
毎回、参加者以上に楽しんでいるのは間違いなく僕だと思います

関連記事