ベタな京都観光

hellben lab. トッシー

2007年11月20日 00:47

ボロフェスタで知り合った、Tさん(女性・曽我部恵一バンドが大好き)が
関西に来るというので、京都案内をしてきました。
今回の観光のメイン、清水寺へ行きましたが、紅葉の季節に入ったせいもあり、
もう、凄い人ヒトひと…



音羽の滝の横に前鬼・後鬼を従えひっそりいた役行者さん。
こんな和らいだ表情の役行者さんいてるんですね。ええ顔してます。

その後、竹久夢二も良く通った甘味処の『かさぎ屋』へ
あんこ大好きの僕は、三色おはぎを迷わず注文。

お箸をつけたとたんに、ふわ〜とお箸が入る!やわらかい〜〜〜
口に入れると、あんこも上品な甘さで、思わず顔の筋肉がゆるゆるに

次はお腹も減ってきたので、Tさんが行きたかった木屋町の『インデアン』へ。
ここは、彼女の大好きな曽我部恵一氏がブログ内で紹介していたのを見て、
ぜひ、行ってみたいとの事で即、決定。
Tさんは、チキンカレー、僕はカツカレーを。

醤油風味の和風味で…と書いてあったけど、あまり和風味は感じられず。
見た目はさらさらのカレーですが、適度にスパイシーでまたコクがあり、
思わず、二杯目をおかわりしようかと思った(笑)また、直ぐにでも行きたい!
これを気に、京都のカレー屋さん巡りをしてもいいねー

最後は、『六曜社』へ。
ここも、Tさんの大好きな曽我部さんが尊敬する京都音楽界の良心と呼ばれるシンガー、
オクノ修さんがマスターのお店へ。
ここでは、やはり定番のブレンドと手作りドーナツを。


その後「京都にまたおいでやー」と、お別れし帰宅。

振り返れば、ベタベタな京都巡りでしたが、
最近、精神的にゆっくりしてなかったせいか、
Tさんのお陰で、僕もまったりできました

さぁ、また今日から頑張りましょうか!

関連記事