夜ふかし市に出店しました。

hellben lab. トッシー

2011年08月01日 16:55

先日の土曜日は「夜ふかし市5 DX(昼の部)」に出店させて頂きました。
隣は京都で活躍している同じTシャツ仲間のナウーシニクデザインさんやモラトリムさん
と大阪のアンテナズ トゥ ヘブンさんと横並びに出店。
僕達を含め、約100組の作家さんやショップさんがズラッ〜と出店!
京都のど真ん中にこんなスペースがあったんやね!という感じです。

オレンジ色のスカート』のジャケデザインさせて頂いた安藤明子さんのライブあり、
画家のいちかわともこさんのライブペインティングあり、
会場全体を使ったハプニング形式の演劇等、来た人を飽きさせない趣向が盛り沢山で
出店している側もとても楽しかったんではないでしょうか。
安藤さんやバンヒロシさんや懐かしい友人にも逢えたり、
ブログを見て、以前から購入したかったと言ってくださった方などと出会え
僕もきちんと楽しませて頂きました〜^^
主宰者さま並びに笑顔で対応して頂いたスタッフの方々にも心から感謝致します!
ありがとうございました!

それでは、この日に旅立っていったTシャツ達と記念撮影して頂いた皆さまに感謝して
ご掲載させて頂きます。撮影にご協力して頂きありがとうございました。






隣のモラトリムさんと談笑するバンヒロシさん
(安藤明子さん『オレンジ色のスカート』プロデューサー)
さりげなくピースをしてくれていますが、
何気に弥勒菩薩みたいな手のポーズになってます。


いちかわともこさんのライブペインティング作品。
人が沢山みている中でもきちんと自分の世界観を出せるのは流石です。


安藤明子さんのライブで〆。
ちなみに『オレンジ色のスカート』の再プレス枚数は1000枚に決定!
もうじき、プレス&印刷に出しますので
安藤明子ファンの皆様、もう少しお待ち下さいね!


そして、そして、
今週の8/5(金)〜 7(日)は二条にある町家喫茶雨林舍
京都では久しぶりのTシャツワークショップが近づいて参りましたよ〜
イラストやお好きな写真を持参して頂ければその場で、Tシャツに致します。
只今、参加者様を募集中! 詳しくはコチラまで。


ここ数日で音楽家のレイハラカミさんはじめ、著名人の死が相次いでいますが、
まずは自分が一番に楽しむ事を念頭において(自分勝手ではなくて)
日々、精進で活動していきたいとつくづく思います。
自分がまず、楽しんで笑顔でないと相手も笑顔にはなりませんからね。
しんどい事やツラい事もありますが、そんな困難な状況の自分を
どこか俯瞰から見れる心の余裕を持ち、「困難な事でもどこか楽しんでいる自分」という
気持ちで過ごしていきたいと想う、今日この頃です。

関連記事